〒231-0021 横浜市中区日本大通7 日本大通7ビル 4F YBP
(みなとみらい線「日本大通駅」 の改札を出て徒歩3分 )
営業時間 | 10:00 ~ 17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
の5ページに“障害等級の目安”が掲載されていますので、そちらを抜粋します。
こちらは、診断書(裏面)にある“2 日常生活能力の判定”及び“3 日常生活能力の程度”について評価している表になります。
手帳の診断書を持っている方は、それを使って、また持っていない方は診断書の裏面の個所を自分でチェックをして確認することができます。
ただし、こちらはあくまで目安ですので最終的な審査は総合的に判定されます。
(5) | (4) | (3) | (2) | (1) | |
---|---|---|---|---|---|
3.5以上 | 1級 | 1級又は2級 | |||
3.0以上3.5未満 | 1級又は2級 | 2級 | 2級 | ||
2.5以上3.0未満 | 2級 | 2級又は3級 | |||
2.0以上2.5未満 | 2級 | 2級又は3級 | 3級又は3級非該当 | ||
1.5以上2.0未満 | 3級 | 3級又は3級非該当 | |||
1.5未満 | 3級非該当 | 3級非該当 |
≪表の見方≫
1. 横列「程度」(5)~(1)は、診断書(裏面)の記載項目である「日常生活能力の程度」の5段階評価を指す。
2. 縦の行「判定平均」は、診断書(裏面)の記載項目である「日常生活能力の判定」4段階評価について、程度の軽い方から1~4の数値に置き換え、その平均を算出したものである。
3. 表内の「3級」は、障害基礎年金を認定する場合には「2級非該当」と置き換えることとする。
30代女性 Aさま
みゆき社労士事務所さんには丁寧に対応していただき、安心して利用できました。
40代女性 Yさま
このたびは、たいへんお世話になりました。ありがとうございました!知人にも、ぜひみゆき社労士事務所さんをお勧めしたいです。